年金受給者の方もクレジットカードは作れる?審査概要とおすすめクレジットカード

「年金受給者でもクレジットカードを作れるの?」最近こんな疑問をよく耳にします。高齢者の方もカードを持っていないと不便な世の中ですが、そこで問題となってくるのが「入会審査」です。

果たして年金受給者は、クレジットカードの審査に通ることができるのでしょうか?

当記事ではその可能性を探り、クレジットカードおすすめをご紹介していきます。カードを作ろうとお考えの方は、ぜひご参考になさってください。

年金受給者でもクレジットカードは作れるの?審査の現状と受かるコツ

年金受給者は年齢が高く、また仕事に就いていない方も少なくありません。普通ならクレジットカードの審査には通りにくい状況ですが、実際のところはどうなのでしょうか?

まずはクレジットカードの審査の現状を見ていきながら、審査に受かるためのコツをご紹介したいと思います。

クレジットカードの入会に年齢制限はなし!80歳になっても申し込みは可能

年金受給者がクレジットカードを申し込む際は、どなたも「年齢」と「収入」を気にするのではないでしょうか?実際にこの2点が、年金受給者のウイークポイントだということは間違いありません。

しかしクレジットカードには特に年齢上限が設定されておらず、80歳を過ぎても新規入会は可能だと言われています。

従って年齢については、特に気にしなくても大丈夫です。高齢者にもクレジットカードは必要不可欠な時代ですから、ぜひ思い切って申し込んでみてください。

ただし、年齢制限はないですが条件はもちろんあります。詳しく見ていきましょう。

キャッシングを希望しない

ただしクレジットカードを申し込む際には、「キャッシング」を希望しないでくださいね。

ショッピング枠だけなら問題ないのですが、お金を借りるとなると、やはり年齢で引っかかってしまうからです。

  • ショッピング枠:10万円?金額は審査によって決まる)
  • キャッシング枠:0円(金額は審査によって決まる)

クレジットカード申込書のキャッシング希望額の欄では、必ず「0円」を選択しましょう。

年金も安定した収入の一つ

もう一つの問題は「収入」です。定年退職後とは言っても、無職のままカードを申し込むのはちょっと気が引けますよね。

しかしクレジットカード審査では、実は「年金」も安定した収入として認められています。

つまり年金を受け取っていれば、無職でも問題はありません。これは多くのクレジットカード申込書の職業欄に、「年金受給者」という選択項目があることからも明らです。

年金以外の収入があれば申告する

年金以外にも収入がある方は、申込書ではそちらを申告して、有職者として申し込んでください。パートやアルバイトの給料はもちろんのこと、不動産収入でも構いません。

いずれの場合もクレジットカードの審査では、以下のような申込書の項目が総合判断され、合否が判定されます。

  • 年収額
  • 勤務先(働いている人のみ)
  • 同居家族
  • 住まい
  • 預金額
  • 資産

信用情報にご注意!

クレジットカードの審査ではもう一つ、気をつけて頂きたい重要なポイントがあります。

クレジットカードやローンの利用履歴を「信用情報」と云いますが、実はこれがクレジットカードの審査結果を左右する大きな要因となるのです。信用情報とは以下の2つのことをさしています。

  • クレジットカードやローンの利用状況のこと
  • 審査では過去に遡って利用履歴をチェックされる

以前に一度でもクレジットカードやローンを利用したことのある方は、過去の信用情報も今回の審査に影響すると思ってください。

延滞のない正常な信用情報なら、審査の追い風となります。しかし延滞経験のある人や、多額の借入を返済中の人は審査に不利ですし、今現在延滞中の方は絶対審査には通りません。

  • ○ 延滞なし
  • △ 延滞の履歴あり
  • △ 他社からの借入
  • × 現在延滞中

参考:信用情報とは|指定信用情報機関のCIC

年金受給者はクレジットカード選びが重要!

しかしいくら信用情報がきれいでも、現役でバリバリ働いている人と比べれば、年金受給者が審査に不利な立場であることは事実です。

そこで重要となってくるのが、クレジットカードの選び方です。やはり年金受給者は、やたら審査難度の高いカードを狙うべきではありません。かと言って、通りやすそうなカードを手当たり次第に申し込むのも考えものですよ。

なぜなら審査を受けた記録が、信用情報にすべて残ってしまうからです。これが原因で、なおさら審査に通りにくい状態(申込みブラック)になることだけは避けたいものですね。

年金受給者でもすぐゲットできる!おすすめのクレジットカード3選

年金受給者の方には、出来るだけ失敗の少ないクレジットカードをおすすめしています。まずはどなたでも手に入れやすい、審査が甘いクレジットカードを3枚続けてご紹介しましょう。

これからご紹介するクレジットカードは、ETCカードを作りたい方にもおすすめです。

ライフカードは審査の間口が広い!

最初にご紹介するのは「ライフカード」です。ライフカードは親会社がアイフルで、消費者金融系に分類されています。消費者金融系のカードは審査の間口が広く、年金受給者でも通りやすいのが特徴です。

またライフカードの年会費は完全無料で、費用の負担もありません。また最短3営業日で発行できますので、お急ぎの方にもおすすめです。

基本のポイント還元率は0.5%と凡庸ですが、ライフカードにはポイントの貯まる仕組みがたくさん用意されています。まず新規入会特典として、以下のポイントが貯まります。

  • 特典1:カード発行で+200ポイント
  • 特典2:入会3ヶ月後月末までのショッピング利用で+最大12,000ポイント
  • 特典3:入会3ヶ月後月末までに家族や友人を紹介すると+600ポイント

ライフカードのポイントは1ポイント=5円相当ですから、特典1?3まで満額獲得すると、総額で10,000円分も得できることになります!この入会特典の他にも、以下のプログラムでポイントがドンドン貯まりますよ。

  • 初年度ポイント1.5倍(還元率は0.75%)
  • 誕生月ポイント3倍(還元率は1.5%)
  • 会員向けショッピングサイト「L-Mall」ポイント最大25倍
  • ステージ制ポイントプログラムで最大2倍

以下はステージ制ポイントプログラムの概要です。ライフカードでは、この様に年間カード利用額に応じて、翌年度のポイント倍率がアップする仕組みになっているんですね。

年間利用額が50万円以上になると、これとは別に300ポイントもプレゼントされます。ぜひ公共料金もライフカードで支払って、年間50万円の利用を目標にしてください。

参考:クレジットカードはライフカード

三菱UFJカード ゴールドは格安のゴールドカード

もっとグレードの高いカードが欲しいとお考えの年金受給者の方には、「三菱UFJカード ゴールド」をおすすめします。

ゴールドと言っても年会費は2,095円(税込)と安価で、しかも初年度は無料です。次年度以降も「楽Pay」(登録型リボ払い)を利用すれば、年会費がこの半額になります。

配偶者には無料で家族カードを発行できますので、ぜひご夫婦で揃ってゴールドカードをお楽しみください。

三菱UFJカード ゴールドの新規入会特典としては、入会2ヶ月後月末までにWEBサービスに登録してショッピングすると、利用額の10%がキャッシュバックされます。最大で5,000円還元ですから、これだけで数年分の年会費の元が取れます。

ゴールドだけに特典のグレードも高く、この通り空港ラウンジサービスと旅行保険が付帯します。

  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(自動付帯)
  • ※以下は次年度以降の補償額
  • カード利用額年間20万円以上:最高2,000万円
  • カード利用額20万円未満:最高100万円
  • 最高2,000万円の国内旅行傷害保険(利用付帯)
  • 2万円限度の国内渡航便遅延保険
  • 年間限度額100万円のショッピング保険

海外旅行傷害保険は条件のない自動付帯ですが、カード年間利用額に応じて補償額が変わることにご注意ください。また国内のみですが、渡航便遅延保険が付いている点もお見逃しなく。

イオンカードセレクト(G.Gマーク付)は多機能タイプ

普段イオングループのお店をよく利用するシニアの方には、「イオンカードセレクト(G.Gマーク付)」がおすすめです。

このカードは、イオン銀行キャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの3機能を備えた多機能型です。しかもWAONのオートチャージでポイントが貯まるという、貴重な機能まで付いています。

「G.Gマーク」は55歳以上の会員限定ですから、年金受給者の方でも堂々と申し込めます。イオンカードセレクト(G.Gマーク付)は日常生活にお得なカードで、以下の優待が適用されます。

  • ときめきポイントが常に基本の2倍(イオングループ)
  • 毎月15日「G.G感謝デー」は5%オフ(イオングループ)
  • 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は5%OFF(イオングループ)
  • 映画鑑賞割引(イオンシネマ)
  • 毎月10日「ときめきWポイントデー」はポイント2倍(一般)
  • 全国の施設優待(イオン提携施設)

このカードならイオン銀行ATM入出金手数料が常に0円ですし、購入日から180日間、商品の盗難や事故による損害を補償してくれる、ショッピングセーフティ保険が付帯します。

また直近1年間のカード利用が100万円以上など所定の条件をクリアすれば、なんと年会費無料のゴールドカードが発行されます!

ゴールドに昇格すれば、最高5,000万円の海外旅行傷害保険と最高3,000万円の国内旅行傷害保険が利用付帯し、全国のイオン店舗のイオンラウンジや、主要空港のラウンジサービスを利用できます。

お買い物中に無料ドリンクで一服できるイオンラウンジは、特に利用価値が高いですよ。イオンカードセレクト(G.Gマーク付)に入会したら、ぜひゴールドを狙ってくださいね。

年金受給者の楽しみが倍増する!旅行がお得なクレジットカード2選

次にご紹介する2枚は、人生を楽しみたいシニアの方におすすめのクレジットカードです。年会費がかかりますから、豊富な特典を使いこなせるかどうかが入会の決め手となります。

さて、あなたにはどちらのカードが向いているでしょうか?

大人の休日倶楽部ジパングカードはシニア限定!

「大人の休日倶楽部ジパングカード」はシニア向けに作られたクレジットカードで、男性65歳以上・女性60歳以上の方が対象です。

年会費は4,364円(税込)ですが、夫婦のどちらかが満65歳以上なら、7,458円(税込)で2人同時に入会できます。

特典内容は、国内旅行を楽しみたい年金受給者の方にピッタリです。タッチで改札を通れる便利なSuicaが搭載されていて、電車のお出かけでもポイントがドンドン貯まりますし、豊富な国内旅行特典や趣味の会も楽しめます。

  • 「大人の休日倶楽部パス」:JR東日本とJR北海道のフリーエリアが乗り放題
  • 「びゅう国内旅行」:同行者も全員5%割引
  • 「日本の旅、鉄道の旅」:会員限定おトクなきっぷやツアー
  • 「趣味の会」:歴史や語学など多彩なテーマの講座・サークル・イベント

また大人の休日倶楽部ジパングカードは、Suicaにオートチャージできることや、駅ビルでのお買い物でポイントが貯まることも見逃せません。

また最高1,000万円の国内旅行傷害保険(利用付帯)と、最高500万円の海外旅行傷害保険(自動付帯)が付いています。

アメックス・グリーン・カードは旅行特典が魅力

ちょっと意外に思われるかもしれませんが、アメックスのプロパーカード「アメックス・グリーン・カード」も、審査に通りやすいクレジットカードとしておすすめです。

申込書の職業欄にも「年金受給者」の項目がありますから、どうぞ安心してお申し込みください。

本会員の年会費は13,200円(税込)、家族カードの年会費は6,600円(税込)と高額ですが、その代わりに人生を謳歌できる特典サービスがドッサリ付いています。

アメックスのカードは旅行特典が豊富で、旅行保険やプロテクションなど補償が充実しています。また会員サポートにも定評があり、海外旅行で実力を発揮します。

  • 国内外29空港のラウンジ無料サービス
  • プライオリティ・パスの年間登録料無料(1回32米ドル)
  • 空港手荷物無料宅配
  • 海外用レンタル携帯電話10%オフ
  • グローバル・ホットラインで海外24時間サポート
  • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険
  • 最高5,000万円の国内旅行傷害保険
  • オンライン・プロテクション
  • リターン・プロテクション
  • ショッピング・プロテクション

アメックス・グリーン・カードで貯めたポイントは、ANA・JAL・デルタなど複数の提携航空パートナーのマイルや、ヒルトンオナーズ・マリオットボンヴォイといった提携ホテルグループのポイントと交換することも可能です。

このカードには「タッチ決済」機能が搭載されていますから、海外でも自分の手で安全に決済できるのも嬉しいですよね。

年金受給者も自分に合ったクレジットカードを作ることができます!

あなたに合うクレジットカードは見つかりましたか?シニアの方が「もう歳だから」「働いていないから」という理由で、クレジットカードへの入会を諦めなくてもいいということが解っていただけたと思います。

今回ご紹介したクレジットカードなら、年金受給者の方でも安心して申し込めますよ。

カードの選び方としては、審査の通りやすさだけでなく、ぜひステータスや特典にも注目してくださいね。

ライフスタイルにマッチしたクレジットカードを手に入れれば、年金受給者の方もより人生を楽しむことができるでしょう。”

閉じる
閉じる